古代の遺産 |
|
ヘレニズム時代の水槽を一部とする(その他の部分はバロック時代の作)青銅の洗礼盤 |
中世の遺産 |
|
クローチェフィッソ礼拝堂
(ティーノ・ディ・カマイーノ「カラッチョーロ家の墓碑」,12世紀の木彫磔刑像) |
|
カパーチェ・ミヌートロ礼拝堂(墓碑,床装飾,祭壇画,フレスコ画) |
|
サンタスプレーノ礼拝堂(ピエトロ・カヴァッリーニのフレスコ画) |
|
サンタ・マリーア・マッダレーナ礼拝堂(フレスコ画) |
|
天蓋付き聖体用祭壇 |
ルネサンスの遺産 |
|
サンティ・ティブルツィオ・エ・スザンナ礼拝堂
(バボッチョ作「枢機卿フランチェスコ・カルボーネの墓碑」) |
|
アヌンツィアータ礼拝堂(ペルジーノ「聖母被昇天」) |
|
サンタスプレーノ礼拝堂(フレスコ画「聖アスプレヌスの物語」) |
マニエリスム,バロック以降の遺産 |
|
サン・テオドーロ礼拝堂(マルコ・ピーノ「聖トマスの不信」) |
|
ブランカッチョ礼拝堂(フィレンツェ出身のジョヴァンニ・アントーニオ・ドージオ設計,ピエトロ・ベルニーニの彫刻「聖ペテロ」と「聖パウロ」,ジローラモ・ダウーリアの浮彫「受胎告知」と「全能の神」,フランチェスコ・クーリアの祭壇画「キリストの洗礼」) |
|
サン・ジェンナーロの宝物国王礼拝堂 |
|
外側のリアーリオ・スフォルツァ広場の聖ヤヌアリウスのオベリスク(建築家コジモ・ファンザーゴの設計で,聖人の銅像はトンマーゾ・モンターニ作) |
|
説教壇(「イエスの伝道」の浮彫が施され,アンニーバレ・カッカヴェッロに帰せられる) |
|
格天井と格間に嵌め込まれた絵(ジョヴァンニ・バルドゥッチ「牧人礼拝」,ジョヴァンニ・ヴィンチェンツォ・ダ・フォルリ「三王礼拝」,フラミニオ・アッレグリーニ「キリスト割礼」,ジローラモ・インパラート「受胎告知」と「神殿奉献」) |
|
身廊と側廊の仕切り壁身廊側に嵌め込まれた使徒,教会博士,ナポリの守護聖人たちの絵(ルーカ・ジョルダーノ作) |
|
ファサード裏の記念墓碑(ドメニコ・フォンターナ作) |
|
中央祭壇の彫刻「聖母被昇天」(18世紀のローマの彫刻家で,トレヴィの泉の彫刻の作者でもあるピエトロ・ブラッチ作) |