フィレンツェだより |
オンニサンティ教会 鐘楼は中世,ファサードはバロック |
§オンニサンティ教会
今日その公開練習があると教えていただき,4時の時間に合わせて,午後の遅い昼食を済ませて,ゆっくりと歩いて劇場に向かった. ![]() ムーティはカリスマ性に満ちているように見え,若々しく颯爽とした姿で,時々歌う声がよく響いた.公開練習を見られたのは幸せなことだった.まだ練習は続くようだったが,休憩時間になったところで,後は明日の本番を楽しみにすることにして帰途に着いた.
![]() オンニサンティ広場まで来て,川向こうの写真を撮っていると,広場の名前のもとになっているオンニサンティ教会が開いているのが見えた.
先日ウフィッツィで見たジョットの絵も,もともとはここにあったらしい.有名な教会であることは知っていたが,勉強不足もあってなかなか足が向かなかった.が,今日入れてもらって驚いた.ボッティチェルリ(聖アウグスティヌス)やドメニコ・ギルランダイオ(聖ヒエロニュモス/慈愛の聖母など)の絵があることもさることながら,その荘厳な雰囲気に圧倒された. 写真を撮るのも憚られる厳粛な空気が流れていたが,フラッシュを焚かなければ良いということだったので,何度かシャッターを切らせてもらった.でも,暗くてうまく撮れなかった.残念だが,偶然あの場にいる機会を与えられただけでも幸運だったような気がする.現に信仰している人々が通っているのに,異教徒の私たちが何度も行くのは気が引けるが,是非あと何度かは訪れてみたい.
![]() |
オンニサンティ広場で 5つ星ホテルをバックに |
![]() ![]() ![]() |